rarからリリースしたCDアルバム3タイトル+おまけ1タイトルのセット=3000円の販売を開始いたしました。 ・Graphic Graffiti (2011) ・FREEDOWNBEAT (2013) ・HIGH REVOLUTION (2014) + おまけ下記から1つ選択...
bandcampにて、アルバム2枚目から9枚目までのダブヴァージョンを作りました。 アクセスすれば(上のジャケをクリック)そのまま聴けますし、ダウンロードしたい場合は無料あるいは投げ銭(1円より上限なし、御自分で金額を決めて下さい)を選択して購入することが出来ます。 EFX-DUB by RIOW ARAI 10枚目から最新作までのアルバムのダブヴァージョンは以前より、rarオンラインストアでの特典になっておりますので、そちらもチェックしてみて下さい -> rarStore EFX-DUB #bandcamp...
Amazonなどの通販サイトに加えて、近年自分で管理しているrarオンラインストアを開設していますが、それに加えて6年前に登録したものの保留にしていたbandcamp(バンドキャンプ)を本格的に始めました。 rarオンラインストアは国内向けに始めたものですが(カード/銀行振込/コンビニ決済可能)、bandcampは元々海外のサービスのため、海外向けに対応したものです(もちろん日本からでも購入可能。カード/PayPal決済のみ)。 bandcampの特徴としては、配信(ダウンロード)がメイン(アルバム購入または単曲購入)なのですが、購入しなくても全部試聴出来るところです。つまりストリーミングのような使い方も出来ます(課金ナシ)。そして、同じページでCDなども購入可能な設定が出来ます。 ということで、CD〜配信(ダウンロード)〜ストリーミング、とここ数年で変化しておりますが、bandcampは全てを要素を兼ね備えているサービスだと思います。 CD ( rarオンラインストア | bandcamp | Amazon...
昨年のApple Musicに続いて、Spotifyが国内でも始まりました。 18タイトルのアルバムが課金ナシ(広告あり)で聴けます。課金してプレミアム会員になれば、広告ナシで聴けます。 #Spotify 一般公開始まったようです、18タイトルのアルバム聴き放題、アーティストフォローもヨロシクです https://t.co/OHa7oh0e5H pic.twitter.com/l2c7KLLlpi— RIOW ARAI – リョウアライ...
rar-onlinestore (Japan) or bandcamp (Overseas) 2016/6. best album. Cassette-Tape only. A1_Wandering...
おかげさまで、rarレーベルも6年目に入っております。 1年前に1998年から過去11年の間にsoup-disk、Libyus、disques cordeの3つのレーベルからリリースしていた全てのアルバムをrarでリニューアル再配信し、その後Apple Music / AWA / LINE MUSIC / Google...
the first original solo album 20years remastered edition “Again 2016“ (rar...
3月11日にrarオンラインストア限定の配信アルバムを2タイトルリリースしました。 bandcamp “R+N instumental“ (rar-d12i) 2016.3.11.on sale. digital download only. including...
8月に配信限定アルバムを2タイトルリリースしました。 self compilations (provide work, another name works and unreleased track)...
Appleのサブスクリプションサービス(要はストリーミング)、Apple Musicが始まりました。 2005年夏にiTunes Music Store(現iTunes Store)が始まってから10年、 とりあえずダウンロード販売(要は配信)は続きますが、新たにストリーミングで聴き放題となります。 rarより先日から再配信している12タイトルに加えて、2011年以降の5タイトルを加えた計17タイトル、 つまり現在iTunes Storeで購入出来るアルバムを全て聴くことが出来ます。 Apple...
1998年から2009年までsoup-disk、Libyus、cordeのレーベルからリリースされていた12タイトルのアルバムをrarより再配信することになりました。これで他レーベルからリリースされていたソロとコラボレーションアルバムは全て自分のrarより配信ということになります。 配信サイトは、、、 iTunes Store / Amazon / beatport の3つになります。お好きなサイトでお求め下さい。 再配信にあたり、12タイトル全てのデータを見直し、リマスタリングというほどではないですが、単曲で購入される場合もあることからCD用の曲間を修正したりしております。またジャケットを配信用に正方形に修正(一部ジャケ変更含む)しております。...
the twelfth original solo album “HIGH REVOLUTION“ (rar rar-07) 2014.12.3.on sale....
2年前に念願のクレジットカード決済可能なオンラインストアを開始したのですが、決済はPayPalを経由しており、当初はPayPalアカウント登録をしてもしなくても購入出来たのですが、昨年秋頃からPayPalのアカウント登録しないと購入出来なくなったようで、使い勝手が悪くなったと感じ、新たにstores.jpにオンラインストアを設置しました。 stores.jpの仕様の都合により特典内容等々、一部変更がありますが、商品内容は今までと変わりません。 カード決済に加えて、コンビニ決済も可能なようです。 今までのオンラインストアページは削除しようかと思いましたが、PayPalアカウントを既に登録されている方のために残してありますので、引き続き御利用しやすい方でお求め下さい。 6/18追記: stores.jpが銀行振込に対応したので、オーダーはstores.jpのみとさせていただきます。今までのメールオーダーとPayPalは停止中です。 当HPの直販は http://t.co/fKKmpeoXTW PayPalアカウントの有無に関わらず購入可能でしたが、昨秋頃アカウントを作らないと買えないシステムに変更されたようなので、新たにstores.jpで作ってみました http://t.co/wEaw9xstO4— RIOW...
Riow Arai Playing the Drums, Spin-Off Album “Drum Dub Delay“ (rar...
the eleventh original solo album “FREEDOWNBEAT“ (rar rar-02) 2013.5.8.on sale. compact...
Sly Stone Cover album “Electro Voice Sings Sly Stone / Syunsuke...
cassette tape only “AMBIENT WORKS“ (duenn dnn005) 2012.5.15.on sale. cassette tape....
mp3 archives collection “MP300“ (rar rar-03) 2012.3.30.on sale. cd-rom, not audio-cd....
昨年rarというセルフレーベルを立ち上げたのを機に当HPから直接CDを販売することを始めていました。システム的にメールオーダーのみだったのですが、この度PayPalというオンライン決済サービスを経由することにより、クレジットカード決済で販売することが可能になりました。今まで個人のHPで独自にオンライン決済サービスを設置するにはプログラム/システム的にハードルが高かったのですが、PayPalのおかげで比較的簡単に出来るようになりました。HPを開設して15年経ちますが、ようやくここまできたといった感慨深いものがあります。PayPalアカウントは登録無料、クレジットカードをお持ちであれば、他のオンラインショッピング同様のシンプルさで買うことが出来ます。しかもPayPalアカウントがなくてもクレジットカード決済で買うことが出来ます。 新譜”graphic graffiti“にはオンライン限定の特典がつきますし、今後オンライン限定商品も予定しております。 是非ご利用下さい。 >>> rar – onlinestore
the tenth original solo album “graphic graffiti“ (rar rar-01) 2011.12.7.on sale....
riowarai 10 albums digest mix(ソロアルバム10枚分の全105曲収録のダイジェストミックス) 1.Again / 2.Isolation / 3.Mondo Site...
─ アルバムタイトル”graphic graffiti”に込められた意味はなんでしょう? まず意味を込めた日本語があって、それを英語にして、という過程ではなく、最初から英語のイメージ/語感だけでつけてしまうので、意味はわかりません。無理に日本語にすると面白さ半減みたいな。殆ど毎回そういう感じですが、英語的な間違いを自覚しつつ、英語圏の人がどう訳すのか、興味あります。あと意識してないし必ずそうしたいわけではないですが、同じスペルを続けるのが好きということに今更気付きました。次こそは”Again“みたいにワンワードをつけたいのですが、難しいです。あと日本語のタイトルにする、という選択肢もなくはないですが、iTunesStoreで海外にも配信している現在は、よりその必要性がなくなったかもしれません。前にkusakariという日本語タイトル曲がありましたが、結構印象深かったようなので、全部ローマ字的な感じでタイトルつけていくというのも面白いかもしれません。 ─ 収録曲のタイトルの意味を教えてください。 01.adam レーベル名を1年くらい考えてて、響き的にアダムというのが浮かびましたが、宗教的な意味を感じられると困るのでやめて、今回1番最後に出来たこの曲のタイトルに流用しました。意味より語感とスペルの並びが好きです。と、思ったら過去のMP3作品に既につけてました。 02.centerposition 毎回、タイトルは全部曲が出来てから、まとめて記号のようにつけるやり方です。テーマを決めずに抽象画を描き終え、タイトルを決めるというような。自分の中のイメージとして曲の雰囲気に合う言葉を見つける作業になるわけですが、そこの着地点はインストなので基本的にはなんとなく、としかいいようがありません。この曲は割と自分としてはストレートなアプローチになったので、このようなタイトルがしっくりきました。ただ、ストレートなんとかというタイトルだとストレート過ぎます。 03.middleage...
1 reissue album download only “bitter beats 2011“ (rar-00) 2011.08.03.on sale....
1999年の7月7日にオープン以来、下北沢〜恵比寿〜新宿と場所を変え、12年に渡り営業されたレコード店Onsaが7月18日をもって実店舗を閉店、今後はWEB通販のみとなるようです。 本当に残念ですが、7月18日までの間にOnsaでRiowArai関連作品を買っていただいた方に2003年にSPOTLIGHTよりリリースしましたミックステープ(カセットテープです)”Graffitti Edit Stye“をプレゼントしますので是非足をお運び下さい。 (タイトルは店頭在庫の状況によります。対象商品例: R+NAAAA / RATN / Mind...
1. New Border / 2. 名前を持たない惑星(Riow Arai + nonpareille) / 3....
Rush Hour Store: RIOW ARAI – NUMBER NINE – DISQUES CORDE...
Amazonのシステムでどういう情報処理がされているのかわからないが、”device people”と”SURVIVAL SEVEN”と”RIOW ARAI+NONGENETIC”と”electric emerald”、そして「フロントミッション・オルタナティブ」オリジナル・サウンドトラック計5作品のアーティスト名が’RIOW ARAI+NON GENELIC‘となっている。ややこしいのはNONGENETICの誤表記である’NON GENELIC’になっているとこ。TICなのにLIC、あとリリース当時も間違いが多かったが、NONとGENETICは本来区切らないのに勝手に区切られるという間違いに加えて、”RIOW ARAI+NONGENETIC“以外のソロ作品にもそれがつけられている最悪の状態である。各々の作品のリリース時には正しかったが、いつの間にか変わっていたのでどうにかしてほしい。Amazonを利用する側から考えてみても他の商品でもこういう間違いはいくらでもあると疑わざるを得ない。
Electricity Trains pass by and it’s dark enough 2 find my...
the nineth original solo album “Number Nine“ (disques corde dccd-016) 2009.11.18.on...
diskunion >> sampler.live.edit: サンプラーによるリアルタイム即興演奏トラック(全3曲) 1.amenbrother.live.edit / 2.bigbeat.live.edit / 3.essentialdub.live.edit wenod、TOWER(渋谷・秋葉原・梅田・広島) >>...
two weirdy name SPLIT ALBUM, REDSOUND(aka. riow arai) x GRIND DISCO(aka....
collaboration with five female vocalists, “R+NAAAA“ (disques corde DCCD-014) riow arai...
nonpareillechic: RIOW ARAI × nonpareille もうひとつ出るコンピ – ete blog
こちらはプロモ用盤面になります。 予てより懸案の女性ボーカリストを集めたプロジェクト『R+NAAAA』のマスターを先週納品。ここでMacBookは力尽きて5日ほど入院。R+NAAAAというのはユニットでもバンドでなくプロジェクト名というか記号のようなもので、参加していただいた各人のイニシャルを並べて、アールプラスエヌエーエーエーエーだと流石に長く言いづらいので、今のところ「アールプラスナー」となっており、さらに略すと「ナー」ということであります。100年に1度の不況の中、簡単にしたので名前だけでも憶えて下さい(笑) 日本語、英語、西班牙語による全11曲。cordeより4月15日発売予定。ジャケットは只今鋭意制作中(業務連絡)です。よろしくどうぞ。
今年もお世話になりました。LIVEやDJ、イベント出演で仕事納めとかよく言われますが、そんなことはなく、制作で地味に30日まで仕事しました。8月にボーカリストの募集をしましたが、おかげさまで5名に参加していただき、秋よりアルバム制作中であります。果てしなく続いた歌モノのmix作業でしたが、年の瀬になんとかゴールが見えてきました。「R+NAAAA」というプロジェクトになります。よいお年を。 写真はiPhoneで撮ったMacBook(黒・多分初代)〜DigitalPerformer6。ちなみに先日microKORG XLを紹介しましたが、実物を見に行ったら、あまりにオモチャっぽい質感でガックリきました。値段が値段なので仕方ないのですが、写真だけではわからないものです。うっかり買ってしまうところでした。
フロントミッションオルタナティブ | ソフトウェアカタログ | プレイステーション オフィシャルサイト 過去に発売された「プレイステーション」のゲームをダウンロードし、PS3®やPSP®でお楽しみいただける配信サービスです。
Riow Arai is searching for a female vocalist: As a sequel...
Subculture Club “old school wars vol.1” web shop: elegant disc /...
“ELECTRIC OVER DRIVE“ (LESSON BREED LBCD-34) DJ MIX 130bpm, Total Time...
the eighth original solo album, “ELECTRIC EMERALD“ (Libyus Music LMCD-023) 2007.11.28.on...